ゆるふわ系ザリガニの生存記録

ゆるふわ系ザリガニ(ヒト)が生きた証を残します。

Babiiコンサートと私

4月20日はなんの日?

 

Babii 7/24コンサートの日だ。

24時間週7日、つまり24時間365日を意味するところであるが、業界なのか日本特有なのか「にーよん365」の方をよく使う。

週単位で区切る意味があまりわからないが、

きっと何かあるのだろう。

 

ユニオンモールの6階に着くと、そこは多目的ホールを思わせる広いロビー的な場所。

 

11時か…開場まで3時間もあるな…などとひとりごつ。

 

f:id:zmarines:20240528201746j:image

 

チケットメジャーで購入したチケットは、事前にチケットメジャー店舗で発券するか、現地で発券する必要がある。

事前引き取りには期限があり、イベント数日前(確か今回1週間くらい前だった)時点でタイにいるのであれば事前でも良いが、

おそらく多くの旅行者は前述の通りそんなに長期滞在することはないので、現地発券になるだろう。

 

このロビーの壁際に、チケットメジャーの看板を掲げたブースがある。(下記の写真の①)

そこで、チケット発券時のconfirmation formとクレジットカード、あとパスポートを見せると、チケット発券完了。

お兄さんが日本語で「楽しんで」みたいなこと言ってくれてホッコリする。

 

f:id:zmarines:20240528203540j:image

 

次に、特典の入手が必要だ。

チケットメジャーの横にある②〜のブースのうち(上記写真)、自分のチケットの価格のブースへ向かう。

ここで、グループフォトやハイバイ参加者の証となるリストバンドや、ポスターなどの配布物をもらう。

この時、チケットを見せるのだが穴を開けられる。(ちょっと無念)

ポスター用の輪ゴムも設置されていた。

 

11時オープンと同時に現地入りし、ここまでで10分15分程度と非常にスムーズ。

その後もそんなに長蛇の列になることもなかったような雰囲気で、ユニオンモールのキャパ的にそんな感じなのかもしれない。

 

必須対応事項を終え、ちょうどあまり並んでいなかったガチャガチャコーナーへ。

1個200バーツで、細かいのがなかったので500バーツを投入。

なお、1バーツ4円なので1個800円。

幸運な人にはニンテンドーDSでも当たるのではないかレベルの価格設定であるが、OffGunのアクリルキーホルダーが出る。

運試しに2回回して、100バーツのお釣りが………………出ない。

 

そうーーーーー吸い込まれたお札は返ってこないのだ。

200の倍数になるようにバーツを持っていないと、100バーツ飲み込まれて試合終了となる。

 

もう一度言おう。

1バーツ4円、このガチャは1回200バーツ。吸い込まれた100バーツつまり400円。

出てくるのはどう見ても原価45円。(肖像権の利用料はきっと高い)

 

途方に暮れ、私は払うつもりのなかった100バーツを追加投入し、3回目のガチャを回した。

 

2400円もガチャで使う。

Off、Gun、子どもGunの3種類と、全かぶりしなかったことは救いである。

また、ここのガチャで得たカプセルは、併設ブースの大きいピンボールマシンの利用権となっている。おそらく全かぶりしたり不本意に金を払って怒れる民の心を落ち着けるためのまあまあ棒的な役割かつガチャコンプ勢とピンボールマシンでも得られるグッズコンプ勢を狙った悪徳いや有能なシステムと見られる。

ピンボールブースでは、当たりの枠にカプセルが入るとポストカードが得られる。ポストカードはこれまたランダムであり、1つも当たらなかったのか引いたカードが良かったのか悪かったのか2、3人絶叫している女性がいた。

たった3カプセルでOffGun、Gunの2種類のカードを得られた私はきっと幸運なのだ。

 

次は物販へ。

 

f:id:zmarines:20240528231859j:image

(すでになつかしい)

 

f:id:zmarines:20240528203528j:image

 

事前に、紙に欲しいものの数量を書くシステムで、紙を配ってる人から入手しておく。

ここでは少し並び、会計までたぶん20分ほど。

会計後、写真の『PICKUP POINT』で待機し、レシートに表示された番号がモニターに映ったら、該当するCounter Noへ向かい、レシートを見せて品物を受け取る。

そこそこ効率良し。

最終的に商品の受け取りまで15分〜20分くらいだったと思う。

ここはクレジットカードOK。爆買い勢にはありがたい。

 

⭐︎ガチャのキーホルダー、コンサートの物販、特典、コンサートの紙吹雪、いただいたギブアウェイなど

f:id:zmarines:20240528234859j:image
f:id:zmarines:20240528234902j:image

 

ここまでで、トータル12時過ぎくらい。

ユニオンモール、キャパの問題か(2回目)そんなに混んでいないのだ。

 

この後、タイのプリクラ的な撮影機に並ぶ。これがこの日最も長い時間、40〜50分並ぶことになる。

タイの人、もしくはアジア各国の人、自分の顔をデカデカと躊躇なく写していてカルチャーの違いを感じる。

ここは現金オンリーで、受付っぽい人にお金を渡すだけで良い。

機械の操作やカメラの位置は正直あまり分からない。女子高生時代に培ったプリクラの経験値をフル活用して雰囲気でなんとかするしかないのだ。

 

ここまでで、13時過ぎくらい。

 

持て余すと思っていた時間だったが、開場まで、あと1時間を切ったのである。

ユニオンモールと私

4月20日はなんの日?

 

課題の独裁者、アドルフヒトラーの誕生日でもあり、某首相のアメリカでのスピーチでも話題となったジョージタケイ氏の誕生日でもあるこの日。

 

2024年は新しき記念の日。

 

Babii 24/7コンサートが行われた日である。

 

[OFFICIAL SPOT] BABII 24/7 CONCERT! 🏪💚 - YouTube

 

このためにタイに行き、今日はまずユニオンモールへどのように行ったかを記録する。

 

  • ユニオンモールの最寄駅

BTS スクンビットラインのHa Yaek Lat Phrao(ハーイェークラプラオ)駅

MRT ブルーラインのPhahon Yothin(パフォンヨーティン)駅

 

このうち、私はサイアム駅の隣駅(Ratchathewi)からBTSを利用。2番線、Khu Khot行きに乗る。

サイアム駅でも同様で、2番線Khu Khot行き。

 

帰りはBTS 1番線 Kheha行き。

 

  • きっぷ

帰りに切符を買わなくて済むよう、一日券を事前に購入。大抵のイベントは帰り時間改札が激混み大混乱となるため、転ばぬ先の杖だ。

何度もタイにいく人は、ラビットカード(日本でいうSuica)が良い。

なお、BTSの券売機はコインか小額紙幣のみ受付だったと記憶しているので注意が必要だ。

 

なお、MRTはクレカのタッチ決済で乗り降りできる。有能。日本にも導入してほしい。

 

  • 電車乗り方

BTSは全チケット種類ともSuicaと同じ。自動改札でピッとかざすだけである。

ただし1回券は、出る時に回収穴に差し込む必要がある。

 

  • 車内

車内きれい。日本の山手線のような車内テレビが放送され、ここでもBKPP(特にBK)さんがよくCMに出演されていて感心する。

タイ滞在3日目にして初めてBrightさんのCMを見る。かつてのキムタク並だと思っていたので意外であった。

 

そんなこんなで、サイアム界隈から15分〜20分程度でユニオンモール最寄駅に到着。

 

  • ハーイェークラパラオ駅からユニオンモールまで

駅に到着したら、出口2の案内を探す。

たぶん改札でて真っ直ぐ。

しばらくすると高架橋(下に普通の道がある歩道橋的な)になるので、怯まずまっすぐ進む。

と、左側に『Union』と書かれたユニオンモールへの入り口が高架橋上に出現する。

ゴールだ。

 

改札を出てから、徒歩5〜10分くらいだと思われる。全く迷わずいける。これは安心。

 

ホテルから最寄駅まで5分程の立地だったこともあるが、ドアドアトータル35分くらいの道程であった。

 

  • Babii

全く迷わなかったため想像より15分ほど早く着いてしまったが、既にオープン待ちのBabiiがそこにはたくさんいた。

身につけている服の色、小物で一目で分かるBabii。

コンサート会場であるユニオンホールは6階。なんとなく歩いていけば上りのエスカレーターがあって6階まだ辿り着けるが、このBabii集団についてヌルッと進むと6階にたどり着く。

ただ一点、たまに5階くらいのなんか広々したスペースで休む人たちがいるから、彼らにつられないよう注意が必要だ。

 

f:id:zmarines:20240505014850j:image

↑高架橋からユニオンモール入った通路の壁右手に、ずらっとOffGun。

 

f:id:zmarines:20240505014951j:image

エスカレーター上る道中に、OffGun巨大ポスター。

 

f:id:zmarines:20240505015043j:image

↑ホール?のようなところにも、OffGunの映像広告。

 

会場の時点でアガる。アガるしかない。

忖度なしと私

タイに行って大変ハマったものがある。

 

唐辛子?

ノン。

 

ムエタイ

ノン。

 

マンゴー?

ノン。

 

あ、ドリアン!

ノン。試したけどやっぱりにおう、後半癖になる。けどノン。

 

インスタントラーメンだ。

 

全く読めないが、dndhみたいなかんじのブランドのカップ麺とインスタント麺が美味しく、ホテルで時間があれば食した。

このホテル、このカップ麺がフロント近くに置いてあり、恐ろしいことにテイクフリー。

朝ごはんは専らこのカップ麺。最大で一食2個。

一日目にトムヤムクン味のみ置いてあり、あまりに美味く、翌日トムヤムクンに続き追加されていたマリネグランドポーク味も入手し、この時2個食いした。

 

あまりに美味い。

まずい海外のカップ麺は、味が薄かったり(ほぼ色付き水)、ただ塩っけがあるだけの水と全くスープと馴染まない麺の組み合わせである事が多い中、

カップ麺は味がしっかりついている、旨味を感じる。そして、辛すぎない。

 

さらに素晴らしいのは、味だけではない。

 

アジアのカップ麺はカップの中にフォークが入っていることが多いが、大抵が弱々フニャフニャプラ製で役に立たないことも多い。

しかしこのdndh的カップ麺のフォークはとてもしっかりしており、箸がなくても困らない。折りたたみフォークの繋ぎ目が弱くて、持つと折れてしまうなんてこともない。

 

日本でも往々にそうであるように、このカップ麺には袋麺バージョンも存在している。

 

その系列品が、GMMファンにはお馴染みのあの「ママOK」だ。

 

f:id:zmarines:20240422231014j:image

 

スープのうまさはカップ麺と同様、袋麺は麺がモチモチで更に美味い。

 

【備忘レシピ】

1.450mlのお湯で2分ほど麺を茹でる

2.かやくを入れて2分ほど茹でる

3.丼にスープ類投入

4.2を丼に投入

 

バラ売り15バーツ、60円ほど。もしかしたら5個セットとかで買うともっと安いかも。

 

とにかく美味しいこのママOK。GMMオールスターがCMしていた頃の担当者はブライトさんだったという。

なんだか話題のブライトさん。

 

ママOKは本当に美味しい。

PPさんCM中?のカルボナーラ味にも期待。

 

 

ウラヤハ・ウ・ラ(世界的シュールと私)

この世の全ては、ちいかわに支配されている。

 

チャルメララーメンとコラボしてないの意外だねなどとほざいていたら、しっかりコラボされた。

 

チャリメラ。

 

でも袋麺あんまり食べないんだよね、カップ麺でコラボすれば良いのにねなどとほざいていたら、しっかりコラボされていた。

 

f:id:zmarines:20240418000445j:image

 

振り返ればちいかわ。

店もちいかわ。

お菓子もちいかわ。

寿司もちいかわ。

服もちいかわ。

トイレもちいかわ。

東京駅もちいかわ。

中国もちいかわ。

韓国もちいかわ。

健康ドリンクにもちいかわ。しかもハチワレの前髪がまっすぐ。

 

一説によると、台湾を国と表現してしまった作者先生、中国で爪弾きに遭うかと思いきや、ちいかわはちいかわ、という結論に落ち着くほど中国人を熱狂させている。

 

人類はちいかわに支配されている。

しかし人類はちいかわに逆らうことができない。

ちいかわは世界を救うかもしれない。

チャルメラの期間限定カップ麺は最高。

 

 

罪人と私

新年度である。

精神的に忙しく、日々がっくりしながら生きている。

生きてるだけで本当に丸儲けなのだろうか?

 

この迷惑メールを見て欲しい。

f:id:zmarines:20240412001539j:image

雑な複数宛先で、私のメールアドレスはなんとここに含まれない。

そう、BCC配信機能を使っているのだ。

迷惑メールとしてあまりにも雑。

 

Re Reを使って、あたかもこれまでやりとりしていたように見せかけるのであれば、宛先Toにしないと何の意味もないではないか。

そして、せっかく「Re Re 別れました」と件名をつけているのであれば、本文も別れた話を書かないと意味がない。

「俺、潤だけど。とうとう別れたよ。連絡していい?翔へ。」とかであるべきだ。

 

なのにこのメールと来たら。

 

「アズキさんとGPSオートマッチング」

 

ってなにひとつ理解ができないではないか。

 

これではGPSオートマッチングという文言が理解できる層にしか通用しない。全くダメだ。

騙そうという気概が一切感じられない。

全くお前らも新年度か。新人研修で疲れてんだな。

 

やめちまえ犯罪集団

宿命と私

キミはいつからそんなに無能になってしまったんだ。

全く毛を吸わない。

毛を吸わないどころか、毛の位置にも行かない。

何が悲しくて、毛とゴミを手動で集めてそこまでキミを待っていてスイッチを押さなくてはいけないのか。

 

ルンバよ。

 

そして今日、彼は激しく音を立て、もう掃除はたくさんだと言った。

 

f:id:zmarines:20240327003520j:image

 

バイオレンスな意思表明。

いいだろう。

もう掃除はしたくない。

そうかそうか。

 

しかし残念だったな、ルンバ。

 

パーツには、スペアがあるんだ。