ゆるふわ系ザリガニの生存記録

ゆるふわ系ザリガニ(ヒト)が生きた証を残します。

サワガニのサラダと私

ソムタムは、たまにタイ料理屋で見かける青パパイヤのサラダである。

スイートチリって感じの味のサラダだ。

たまに信じられないくらい辛くて、唾液がビャービャーと出る。ビールを飲んだり、エビのすり身の揚げ物か何かで中和させてシーシーするのが定番だ。その定番はお前の中だけだ。

 

ここに、塩漬けしたサワガニ乗るケースがあるらしい。

しかも、現地人すら腹壊す地獄の所業。

 

ここでまず確認したいのは、我々日本人がおもうサワガニとはどのようなものか。である。

 

キレイな川などに住んでいて、大きさはだいたい2〜3センチ。朱色でツルッとしていて、かわいい。

カニパンとか、サルカニ合戦のかわいらしいカニのイメージだ。

 

稀に日本でも食べる。

私も、天ぷらのようになったサワガニを食べたことがある。ソフトシェルシュリンプの感覚だ。

 

タイのサワガニはというと、イカつい。

ソムタムプー(ソムタムサワガニ入り)の写真、どれもこれもカニイカつい。

体は黒っぽくてゴツゴツしている。齧ったらこっちの歯が折れそうな屈強な腕。

日本のサワガニの感覚とは異なる、マジものの「沢(に棲まう)蟹」みたいだ。

 

嘘か実か、ここで定義されるサワガニというのはどんな「沢」でも良いらしい。その辺の側溝でも田んぼでもなんでも。

 

サラダには生で入るんだ。

 

ジャップのお友達にわかりやすい例を。

想像してごらん。

その辺の田んぼとか側溝にいるタニシ。

 

生で!

 

サラダに入れて食べる!

 

Imagine for the people !

 

寄生虫、雑菌が!!!!

ダイレクトに!!!!!

 

 

そりゃ腹も壊すというところ。

そして、誤解を生むので、サワガニという和訳は、やめることをおすすめしたい。